こんにちはTOMOです。
今回は日常会話やTOEICでも頻出の「interval」について詳しく解説していきます!
他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「interval」の意味について1分で理解しよう!
「interval」は、時間や空間における2点間の距離または期間を意味します。
音楽では、2つの音の高さの差を示し、スポーツでは運動と休憩の間隔を指します。
一般的には、連続するものの間の一時的な中断やブレイクタイムをさします。
ネイティブスピーカーは「interval」をどんな場面で使う?
ネイティブは「interval」を、スポーツのトレーニング、音楽の演奏、交通手段の運行時間など、一時的な中断または周期的な間隔のある状況で使います。
「interval」の難易度は?一般的に使うの?
この単語の難易度は10段階評価で4です。
基本的な単語で、日常会話や専門的な状況においてもよく使用されます。
*難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)。
例文で「interval」をマスターしよう!
例文1
Take an interval of 10 minutes between exercises.
運動の間には10分間の休憩を取りなさい。
例文2
There was a short interval during the play.
劇の途中に短い幕間がありました。
例文3
Intervals between bus arrivals are 15 minutes.
バスの到着間隔は15分です。
「interval」の発音をマスターしよう!
発音|ˈɪntərvəl/インターバル 3音節で構成されており、「イン-」では「i」が短い「ɪ」音で、「-ター-」で強勢を置き、「バル」では軽く「v」音を発して、後ろの「l」は舌先を軽く天井に触れさせて発音します。
「interval」の類義語はどんなものがある?
「break」は一般的に短い休憩時間を意味しますが、「interval」は時間や空間の一定の間隔を示唆します。
例文:Lets take a 5-minute break.
和訳:5分の休憩をとりましょう。
「interval」の対義語はどんなものがある?
「continuation」は中断や休憩がない連続を意味し、「interval」の対義詞です。
例文:The meeting will continue without any intervals.
和訳:会議は間隔を取らずに続けられます。
「interval」を語源から学んでみよう
「interval」はラテン語の「intervallum」から来ています。
これは「inter」(間に) と「vallum」(壁)が組み合わさっており、文字通り"wall between"(「壁の間に」)の意味を持ちます。
似た語源を持つ単語には「interim」(仮の、暫定の)や「interior」(内部の)があります。