文法・単語・類義語 英語を学ぶ

ネイティブに聞いた「physician」の意味 ネイティブの実際の使いから、語源、類義語、対義語、発音まで徹底解説

こんにちはTOMOです。

今回は日常会話やTOEICでも頻出の「physician」について詳しく解説していきます!

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

TOMO

最短で理想の英語力が身につく”実体験に基づく学習ノウハウ”を発信「現在TOEIC900点を達成」「海外企業と協力して新規事業立ち上げを推進」

まずは「physician」の意味について1分で理解しよう!

「physician」は名詞で、一般に医療の専門家、特に内科医のことを示します。

疾病の診断や治療を行うライセンスを持つ医師のことを言います。

ネイティブスピーカーは「physician」をどんな場面で使う?

ネイティブは医療の文脈でこの単語を使うことが多いです。

病院での予約を取るときや、特定の医師の専門性を説明する際に用います。

また、内科医に関する話題が出た時にも使われます。

「physician」の難易度は?一般的に使うの?

この単語の難易度は10段階評価で3です。

一般の大人なら知っている可能性が高く、医療や健康の分野でよく使われます。

*難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)。

例文で「physician」をマスターしよう!

例文1

The physician prescribed some medication for the flu.
その医者はインフルエンザのためにいくつかの薬を処方しました。

例文2

My family has a trusted family physician we see for check-ups.
私たち家族は健康診断のために信頼しているかかりつけの医者がいます。

例文3

The physician recommended a healthier diet to improve my condition.
医者は私の状態を改善するために、より健康的な食事を勧めました。

「physician」の発音をマスターしよう!

発音記号: /fɪˈzɪʃən/ フィジシャン 「physician」は3音節で、「fɪ-zɪʃ-ən」と分けて発音します。

第一音節の"fɪ"は「フィ」と軽く、次の音節の"zɪʃ"は「ジシ」と強く発音します。

最後の"ən"はシュワ音で軽く、「アン」となります。

「physician」の類義語はどんなものがある?

「doctor」はもっと一般的な医師全般を指し、特に外科医を含むあらゆる種類の医師を意味することがあります。

一方「physician」は主に内科医を指します。

例文: I have an appointment with a doctor tomorrow.
和訳: 明日、医師の予約があります。

「physician」の対義語はどんなものがある?

「patient」は医師が診察や治療を行う対象、つまり患者を指します。

例文: The physician saw a long line of patients today.
和訳: 医者は今日、多くの患者を診察しました。

「physician」を語源から学んでみよう

「physician」は中期英語の「phisicien」に由来し、さらにはラテン語の「physicus」(自然についての、物理的な)という単語から来ています。

「physicus」はギリシャ語の「physikos(自然の、物の)」に起源を持ちます。

これは「physis(自然)」から派生したもので、「physics」(物理学)などと語源を共有します。

"Physical"(物理的な、身体的な)も同じ根源を持つ言葉です。

-文法・単語・類義語, 英語を学ぶ
-,