こんにちはTOMOです。
今回はネイティブスピーカーや海外ドラマでは頻繁に使用されますが、日本人には馴染みのない「Close but no cigar」について詳しく解説します!
他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください。
まずは「Close but no cigar」の意味について1分で理解しよう!
「Close but no cigar」は、目標に非常に近づいたが、最終的には成功しなかったことを意味します。
要するに、「もう少しで達成できたのに、結局はできなかった」というニュアンスです。
ゲームやコンテストで優勝するほどではないけれど、非常に接近した結果を指します。
ネイティブスピーカーは「Close but no cigar」をどんな場面で使う?
競技や試験、目標達成など、成功する寸前までいったが最終的には達成できなかったときに使います。
失敗をそれほど悲観的ではなく、ちょっとしたユーモアを込めて表現する際に使われます。
「Close but no cigar」は日常会話で使う?ビジネスやフォーマルでも使える?
このフレーズは日常会話でたまに使われる表現ですが、特にカジュアルな状況に適しています。
ビジネスシーンやフォーマルな環境では使われることは少ないです。
例文で「Close but no cigar」をマスターしよう!
日常会話で使う例文を3つ紹介しますので、是非参考にしてください!
例文1
He worked hard but was close but no cigar.
彼は努力したけど、あと一歩のところで達成できなかった。
例文2
The team played well, but it was close but no cigar.
チームはよく戦ったが、ギリギリで勝てなかった。
例文3
She missed the promotion – close but no cigar.
彼女は昇進を逃した-ギリギリでだめだった。
「Close but no cigar」の類義語はどんなものがある?
「Close but no cigar」の類義語を紹介していきます!
似たフレーズを複数学ぶことで、さらに表現力が高まります!
類義語: Nearly(ほとんど)
「Nearly」は「ほとんど」という意味ですが、完全ではないことを示すことが多く、「ちょうど届かない」というニュアンスは含みません。
例文: He nearly won the race.
和訳:彼はほとんどレースに勝つところだった。
類義語: Almost made it(ほとんど達成した)
「Close but no cigar」と「Almost made it」は似ていて、成功直前まで行ったものの成就しなかった状況を示しますが、「Almost made it」はもう少し中立的な表現です。
例文: We almost made it to the finals.
和訳:私たちはほとんど決勝に進出するところだった。
「Close but no cigar」の対義語はどんなものがある?
対義語: Succeed(成功する)
「Succeed」は目標の達成や成功を意味し、「Close but no cigar」とは正反対の状況を示します。
例文: Unlike last time, this time he succeeded.
和訳:前回は達成できなかったが、今回は成功した。
対義語: Hit the nail on the head(ピタリと当てる)
「Hit the nail on the head」は完璧に目標を達成することを意味し、「Close but no cigar」は達成できそうでできなかったことを表します。
例文: Her presentation hit the nail on the head.
和訳:彼女のプレゼンテーションは見事に要点を得た。
「Close but no cigar」の発音をマスターしよう!
/kloʊs bʌt noʊ sɪˈgɑːr/、クロウズ バット ノー シガー。
各単語を発音する際、「close」の「o」は「オウ」と長く、「but」の「u」は「バ」のように短く、「no」は「ノー」と、「cigar」の「ci」は「シ」と発音します。
「Close but no cigar」を語源から学んでみよう
「Close but no cigar」の語源は、かつて米国のカーニバルゲームやフェアで、賞品として葉巻(cigar)が与えられていたことに由来します。
プレイヤーがほんの少しでゲームに勝てなかった場合、「close (to winning) but no cigar」と言われたのです。
似た語源を持つ言葉として「consolation prize」(副賞、慰めの賞)などがあります。