こんにちはTOMOです。
今回は日常会話やTOEICでも頻出の「session」について詳しく解説していきます!
他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「session」の意味について1分で理解しよう!
「session」は名詞で、特定の活動が行われる期間や集まりを意味します。
しばしば、学校や議会の会期、または業務や療法の一連のミーティングを指します。
ネイティブスピーカーは「session」をどんな場面で使う?
ネイティブスピーカーは「session」を、学校の授業期間、治療やワークショップの連続した集まり、またはビジネスや法律などの公式な文脈で開かれる議会の会期などを指す際によく使います。
「session」の難易度は?一般的に使うの?
この単語の難易度は10段階評価で3です。
日常生活でも学校や仕事、趣味の活動などさまざまなコンテキストでよく使います。
*難易度はネイティブに10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)。
例文で「session」をマスターしよう!
例文1
The therapy sessions helped him recover.
そのセラピーのセッションは彼の回復を助けた。
例文2
Congress is in session for the next two months.
議会は次の2ヶ月間開会しています。
例文3
We had a brainstorming session at work today.
今日、仕事でブレインストーミングのセッションがありました。
「session」の発音をマスターしよう!
発音 /ˈsɛʃən/セッション この単語は2音節で構成されており、次のように発音されます: ses- : 第一音節で、'sɛs' と発音します。
's' の音に続いて 'ɛ'(エ)音があります。
-sion : 第二音節は 'ʃən' と発音されます。
'ʃ' は 'sh' の音に対応し、次に 'ən' というあいまいな 'n' で終わります。
「session」の類義語はどんなものがある?
meeting 「meeting」は一般的に人々が集まって交流するイベントを指しますが、「session」は特定の活動や目的のための定期的な集まりや会期を指します。
例文:We are scheduled for a team meeting tomorrow.
和訳:明日、チームミーティングが予定されています。
「session」の対義語はどんなものがある?
adjournment 「adjournment」は会議や会期が一時中断されることを意味します。
対照的に、「session」は活動が進行中である状態を指します。
例文:The conference was adjourned until tomorrow.
和訳:その会議は明日まで延期されました。
「session」を語源から学んでみよう
「session」の語源はラテン語の「sessio」に由来し、「座る」という意味の動詞「sedere」に関連しています。
同じ語源から派生した単語には「sedentary」(座って活動すること)や「preside」(会議などを主宰すること)があります。
+α 結局英語を学ぶのはオンライン英会話が最短!
私も英語学習を始めて15年以上がたちますが、結局英語をマスターする最短の方法はオンライン英会話という結論に至りました。
オンライン英会話については以下の記事でも紹介していますので、是非参考にしてください!
オンライン英会話はどれがおすすめ?徹底解説
[発音マスター]ネイティブとの徹底指導で最短で発音がマスターできるオンライン英会話
[海外旅行を楽しむ]海外旅行前の英語学習として最適なオンライン英会話