こんにちはTOMOです。
今回は日常会話やTOEICでも頻出の「expire」について詳しく解説していきます!
他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「expire」の意味について1分で理解しよう!
「expire」は動詞で、「期限が切れる」、「満了する」、または「死ぬ」という意味を持ちます。
特に公式ドキュメントや食品の賞味期限が終了すること、または命が終わることを示すのに使われます。
ネイティブスピーカーは「expire」をどんな場面で使う?
ネイティブは、期限を示すシチュエーションでexpireを使います。
たとえば、パスポートや契約書、クーポンなどの有効期限、または食料品や薬の賞味期限などを指します。
「expire」の難易度は?一般的に使うの?
この単語の難易度は10段階評価で4です。
中学生程度で学ぶ単語で、日常生活で契約や賞味期限など期限に関することを話す時によく使います。
*難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)。
例文で「expire」をマスターしよう!
例文1
My drivers license will expire next month.
私の運転免許証は来月に期限が切れます。
例文2
The milk expires tomorrow, so we should use it now.
牛乳の賞味期限は明日なので、今使った方がいいです。
例文3
He expired after a long illness.
彼は長い病気の後、亡くなりました。
「expire」の発音をマスターしよう!
発音記号: /ɪkˈspaɪər/、カタカナ読み:イクスパイアー この単語は三音節で構成されており、強勢は二番目の spire に置かれます。
始めの ex は「イクス」と軽く、そして pire は強勢をつけて「パイアー」のように発音します。
「expire」の類義語はどんなものがある?
類義語は「lapse」です。
Expireは期限が具体的に終わること、lapseは時間が経過することであいまいに終わることを指します。
例文:My subscription to the magazine lapsed.
和訳:私の雑誌の定期購読が期限切れになりました。
「expire」の対義語はどんなものがある?
対義語は「renew」です。
Expireは何かが終了することですが、renewは何かが新たに続けられることを意味します。
例文:I decided to renew my gym membership.
和訳:私はジムの会員権を更新することにしました。
「expire」を語源から学んでみよう
「expire」の語源は、ラテン語の「expirare(息を吐き出す)」に由来しています。
これは「ex-(外へ)」と「spirare(息を吐く、呼吸する)」の二つの語素から成り立っています。
この単語と似た語源を持つ単語としては「inspiration」(インスピレーション、霊感)や「respiration」(リスピレーション、呼吸)などがあります。
+α 結局英語を学ぶのはオンライン英会話が最短!
私も英語学習を始めて15年以上がたちますが、結局英語をマスターする最短の方法はオンライン英会話という結論に至りました。
オンライン英会話については以下の記事でも紹介していますので、是非参考にしてください!
オンライン英会話はどれがおすすめ?徹底解説
[発音マスター]ネイティブとの徹底指導で最短で発音がマスターできるオンライン英会話
[海外旅行を楽しむ]海外旅行前の英語学習として最適なオンライン英会話