こんにちはTOMOです。
今回はビジネスのメールでよく使う、「…について詳しく教えてください。」の英語表現について解説します。
英語でのメールは「ビジネスで使える表現?文法は正しい?件名はどうすればいい?」と迷うことが多いと思います。
そのような時でも簡単にメールできるように、例文・類似フレーズを交えて詳しく説明します!
※紹介している例文などはネイティブスピーカーから確認済みです。
「I would like to know more about~」を1分で理解しよう!
「I would like to know more about~」は、「…についてもっと知りたいです」という意味です。どんなときに使うかというと、あなたが何かについてもっと詳しい情報が欲しい時です。これを使うと、あなたの興味を示すことができるし、知識を深めたいという意欲も伝わります。
「I would like to know more about~」はビジネスメールで使える?
ビジネスメールでは、プロフェッショナルな方法で情報を求める時に使えます。カジュアルな場面でも、友達に何かをもっと教えて欲しいときに使うことができるよ。
ビジネスメールで使う例を見てみよう!
実際に使える例文を2つ紹介しますので、是非参考にしてください!
例文1
英文:Dear Ms.
Sato, I would like to know more about the project timeline and the deadlines.
Could you please provide additional details?
和文:佐藤様、プロジェクトのスケジュールと締め切りについてもっと知りたいです。詳細を教えていただけますか?
例文2
英文:Hi Team, I would like to know more about the new marketing strategy discussed in the meeting.
Can someone send me the presentation slides?
和文:チームの皆様、会議で話された新しいマーケティング戦略についてもっと知りたいです。誰かプレゼンテーションのスライドを送ってくれませんか?
似ているフレーズを学んで使い分けよう!
似たフレーズを複数学ぶことで、さらに表現力が高まります!
Could you provide more information on~?
:もっと情報を求めていることを示すが、より直接的に質問しています。
Can you elaborate on~?
:…についてさらに詳しく説明してもらえますか?と尋ねており、具体的な説明を求めています。
まとめ
ビジネスメールを英語で作成するのは最初は時間がかかってしまいますよね。
ただ実際には使うフレーズは決まったものが多く、慣れてしまうのが最大の近道です。
これからも実際に使える有用なフレーズを多数紹介しますので、是非参考にしてください!