英語には同じような日本語訳の単語がたくさんあり、どちらを使えばいいか悩みますよね。
例えば今回紹介する、「Increase」と「Raise」も訳が似ており、使い分けるのは苦労します...
そんな悩みを解決するため、このサイトでは「Increase」と「Raise」の違いが「だれでも分かるぐらい簡単に解説」します!
「*信頼できる内容を提供するため、ネイティブに内容を確認して作成しています。」

まずは「Increase」と「Raise」の違いについて1分で理解しよう!
「increase」と「raise」の違いを簡単に説明します。
increase(インクリース)は、数量や程度が大きくなることを指し、自然に発生したり、定期的に発生することが多いです。
例:売上が前の年に比べて増加した。
raise(レイズ)は、人為的に何かを上げる、増やすことを指します。
通常、誰かが行動を起こして結果として何かを上げる場合に使われます。
例:給料を上げる。
ネイティブスピーカーは「Increase」と「Raise」をどのように使い分ける?
increaseは数量や効果が自動的に増える状況に使います。
例文:The population of the city is increasing rapidly.
(その都市の人口は急速に増加している。)
raiseは誰かが意図的に増やすときに使用します。
例文:The company decided to raise salaries for all employees.
(その会社は全従業員の給料を引き上げることに決めた。)
「Increase」と「Raise」の使い分けが難しいケースと解説
「The price increased.」と「They raised the price.」
- increase:これは自動的に価格が高くなったことを示しています。
例文:The price of oil increased due to higher demand.
(石油の価格は需要の高まりによって増加した。)
- raise:ここでは、誰かが意図的に価格を上げた場合です。
例文:The store raised the price of milk because of the suppliers increase in cost.
(その店は仕入れ業者のコスト増加により牛乳の価格を上げた。)
「Increase」と「Raise」の類義語とその使い分けについて
- boost(ブースト): increaseに近い表現で、特に活力を与える、強化するというニュアンスがあります。
例文:The marketing campaign helped boost sales.
(そのマーケティングキャンペーンは売上を増やすのに役立った。)
- elevate(エレベート): raiseに近い表現で、特に何かを高い位置に持ち上げたり、地位を上げることを指します。
例文:The program aims to elevate the quality of education.
(そのプログラムは教育の質を向上させることを目指している。)
「Increase」と「Raise」の発音をマスターしよう!
- increase(インクリース): /ɪnˈkriːs/ 発音のポイント:"in"は「イン」と聞こえ、"crease"は「クリース」となります。
カタカナ読み:インクリース - raise(レイズ): /reɪz/ 発音のポイント:"ra"は「レイ」と聞こえ、"ise"は「ズ」となります。
カタカナ読み:レイズ
「Increase」と「Raise」をフォーマルな場面で使うならどっち?
フォーマルな場面では、具体的な行動を示す必要がある場合はraiseが適しています。
例えば、昇給や予算の増額についてはraiseが好まれます。
一方、自然に数値が上昇する場合はincreaseを使います。
これにより、内容が明確かつ適切に伝わります。
「Increase」と「Raise」の違いについてよくある質問(Q&A)
Q1: increaseとraiseはどちらを使えばいいの? A: ダイナミックな増加を表すときはincreaseを使い、意図的に何かを上げるときはraiseを使います。
+α 結局英語を学ぶのはオンライン英会話が最短!
私も英語学習を始めて15年以上がたちますが、結局英語をマスターする最短の方法はオンライン英会話という結論に至りました。
オンライン英会話については以下の記事でも紹介していますので、是非参考にしてください!
オンライン英会話はどれがおすすめ?徹底解説
[発音マスター]ネイティブとの徹底指導で最短で発音がマスターできるオンライン英会話
[海外旅行を楽しむ]海外旅行前の英語学習として最適なオンライン英会話