初めましてTOMOです。
TOEICの点数を上げるのに最も大事で、最初に学ぶことがおススメなのが単語学習です。
私も最初は単語の勉強を徹底的にしていました。
ただ単語帳によって載っている単語が違っていて、本当に重要な単語を学ぶのは難しいと感じていました。
そこで考えたことが、「どの単語帳にも載っている単語は本当に重要!」ということでした。
そのため人気の単語帳をまとめて購入して分析することで、本当に重要な1600個の単語を厳選しました!
今回はその中でも「600点を狙う必須単語200」を紹介しますので是非参考にしてください。
- 600点を狙う必須単語200
- No.401:important
- No.402:qualified
- No.403:coordinate
- No.404:medical
- No.405:boost
- No.406:gain
- No.407:constructive
- No.408:resolve
- No.409:reason
- No.410:export
- No.411:attempt
- No.412:alternative
- No.413:implication
- No.414:inovolve
- No.415:grant
- No.416:tip
- No.417:operation
- No.418:figure
- No.419:enthusiasm
- No.420:imply
- No.421:general
- No.422:settle
- No.423:correspondence
- No.424:point out
- No.425:convince
- No.426:inspect
- No.427:discussion
- No.428:adopt
- No.429:retailer
- No.430:book
- No.431:satisfaction
- No.432:summary
- No.433:hang
- No.434:pharmaceutical
- No.435:post
- No.436:comfortably
- No.437:trust
- No.438:decline
- No.439:complete
- No.440:term
- No.441:obtain
- No.442:permission
- No.443:afford
- No.444:proceed
- No.445:indispensable
- No.446:achieve
- No.447:sign up
- No.448:wave
- No.449:unit
- No.450:stress
600点を狙う必須単語200
No.401:important
単語:important/重要な、大切な
<解説>:
「important」は形容詞で、「重要な」、「大切な」などの意味を持ちます。
何かの意味や価値が高いことを示します。
<発音>:
ɪmˈpɔːrtnt/インポータント
<例文>:
Time management is important for success in any field.
どんな分野でも成功するためには、時間の管理が重要です。
<類義語>:
「valuable」:貴重なものを強調する。
「important」は何かの意味や価値が高いことを示し、他のものと比較して重要さを強調します。
<対義語>:
「unimportant」:重要でないことを示します。
No.402:qualified
単語:qualified/適任な、有能な
<解説>:
「qualified」は形容詞で、「資格のある」、「適任の」、「有能な」などの意味を持ちます。
特定の条件や要件を満たし、適格であることを示します。
<発音>:
kwɑ́ləfàɪd/クオリファイド
<例文>:
She is highly qualified for the position.
彼女はそのポジションに非常に適任です。
<類義語>:
「capable」「competent」:これらは能力や能力を示す傾向があります。
しかし、「qualified」は特定の条件や要件を満たしていることを意味し、適格であることを強調します。
<対義語>:
「unqualified」「incompetent」:これらは資格がなく、適任ではないことを示します。
No.403:coordinate
単語:coordinate/調整する、座標
<解説>:
「coordinate」は動詞または名詞として使われ、次のような意味を持ちます。
動詞の場合は、「調整する」、「統一する」、「連携させる」などの意味です。
名詞の場合は、「座標」、「対等な立場の人」などの意味です。
<発音>:
koʊˈɔːrdɪneɪt/コオディネート
<例文>:
They need to coordinate their efforts to complete the project on time.
彼らは時間通りにプロジェクトを完成させるために、協力して行動する必要があります。
<類義語>:
「cooperate」(協力する):協力することも調整や連携を意味しますが、「coordinate」は特に調整や連携を行うことに焦点を当てています。
<対義語>:
「disorganize」(混乱させる):「coordinate」が統一や調整を意味するのに対して、「disorganize」は混乱や不整理を意味する言葉です。
No.404:medical
単語:medical/医療の、医学の
<解説>:
"medical"は形容詞で、医学の、医療の、医学的なといった意味を持ちます。
医学や医療に関連することを指します。
<発音>:
ˈmɛdɪkəl/メディカル
<例文>:
I have an appointment at the medical clinic tomorrow.
私は明日、医療クリニックで予約があります。
<類義語>:
「healthy」や「wellness」との違いです。
「medical」は医学や医療に関連しており、病気や治療に焦点を当てます。
一方、「healthy」は健康な状態を指し、「wellness」は健康や幸福を良好な状態として捉えます。
<対義語>:
「non-medical」は医学的でない、治療に関わらないことを示します。
No.405:boost
単語:boost/増加、促進
<解説>:
「boost」は名詞または動詞で、「助ける」、「促進する」、「増加させる」などの意味を持ちます。
何かを強化し、向上させることを指すことが多いです。
<発音>:
buːst/ブースト
<例文>:
The new marketing campaign is expected to boost sales.
新しいマーケティングキャンペーンは売上を増加させることが期待されています。
<類義語>:
「increase」「improve」:これらは何かを増やしたり、向上させたりする意味で似ています。
「boost」は特に効果的な促進や増加を意味し、特定の結果をもたらすことを強調します。
<対義語>:
「reduce」「decrease」:これらは減少や縮小を示す反対の意味を持ちます。
No.406:gain
単語:gain/取得、増加
<解説>:
「gain」は名詞または動詞で、「手に入れる」、「獲得する」、「増やす」などの意味を持ちます。
何かを得たり、得ることで得る利益を指します。
<発音>:
ɡeɪn/ゲイン
<例文>:
I hope to gain more knowledge and experience through this internship.
このインターンを通じて、より多くの知識と経験を得たいです。
<類義語>:
「obtain」「acquire」:これらは「gain」と同様に何かを手に入れることを意味しますが、特に目標や欲求の達成に焦点を当てています。
<対義語>:
「lose」「decrease」:これらは「gain」の対義語であり、何かを失ったり、減らすことを指します。
No.407:constructive
単語:constructive/建設的な
<解説>:
「constructive」は形容詞で、「建設的な」、「建設的な意見や行動を示す」などの意味を持ちます。
問題解決や発展に寄与することを目指すことを指します。
<発音>:
kənˈstrʌktɪv/コンストラクティヴ
<例文>:
They had a constructive discussion and found a solution to the problem.
彼らは建設的な議論を行い、問題の解決策を見つけました。
<類義語>:
「positive」「beneficial」: これらも建設的な意味を持ちますが、「constructive」は問題解決や前進を意識して行動することをより強調します。
<対義語>:
「destructive」「negative」: これらは逆に問題を引き起こす、または問題解決や発展を妨げる意味を持ちます。
No.408:resolve
単語:resolve/解決する、決心する
<解説>:
「resolve」は動詞で、「解決する」、「決心する」、「解明する」などの意味を持ちます。
問題を解決するために努力し、決意をすることを指します。
<発音>:
rɪzɑ́lv/リゾルブ
<例文>:
She resolved to study harder in order to pass the exam.
彼女は試験に合格するために一生懸命勉強することを決心しました。
<類義語>:
「decide」「determine」:これらは決断したり、事を確定させる意味で使われます。
「Resolve」は問題の解決や決意に焦点を当て、努力することを強調します。
<対義語>:
「ignore」「avoid」:これらは問題を無視したり、避けたりすることを意味します。
「Resolve」は問題に立ち向かい解決することを示します。
No.409:reason
単語:reason/理由、根拠
<解説>:
「reason」は名詞で、「理由」、「根拠」、「原因」などの意味を持ちます。
何かをするための正当な説明や論拠を指すことが多いです。
<発音>:
ríːzən/リーズン
<例文>:
What is the reason for your absence from work yesterday?
昨日、仕事を休んだ理由は何ですか?
<類義語>:
「cause」「motive」: これらは「reason」と似た意味であり、何かが起こる原因や動機を指します。
ただし、「reason」はより論理的な説明や理由を強調します。
<対義語>:
「result」「effect」: これらは「reason」と反対の意味であり、何かが起こった結果や影響を指します。
No.410:export
単語:export/輸出する、出荷する
<解説>:
「export」は名詞または動詞で、「輸出」、「出荷する」などの意味を持ちます。
他の国や地域に製品やサービスを売ることを指します。
<発音>:
ɪksˈpɔːrt/エクスポート
<例文>:
The company plans to export their products to new markets.
その会社は製品を新たな市場に輸出する予定です。
<類義語>:
「sell」「ship」:これらは商品の移動や販売を意味しますが、「export」は特に他の国や地域に物を送ることを強調します。
<対義語>:
「import」:これは逆に他の国や地域から物を受け取ることを意味します。
No.411:attempt
単語:attempt/試みる、挑戦する
<解説>:
「attempt」は動詞で、「試みる」、「努力する」、「挑戦する」などの意味を持ちます。
何かを試みることや目的を達成しようとすることを指します。
<発音>:
ətém(p)t/アテンプト
<例文>:
She attempted to climb the mountain, but couldnt reach the top.
彼女は山に登ろうと試みましたが、頂上には辿り着けませんでした。
<類義語>:
「try」「endeavor」: これらは同じように試みることを意味しますが、「attempt」はより正式で本格的な試みを示します。
<対義語>:
対義語というよりは、反対の意味を持つ単語として「avoid」「refrain」などがあります。
これらは試みずに避けることを示します。
No.412:alternative
単語:alternative/代替、選択肢
<解説>:
「alternative」は名詞で、「代替の選択肢」、「選択肢」という意味を持ちます。
別の選択肢やオプションを指すことが多いです。
<発音>:
ɔ́ːltərnətɪv/オルターナティブ
<例文>:
I dont like coffee, so I will have tea as an alternative.
コーヒーは好きじゃないから、代わりに紅茶を頼むよ。
<類義語>:
「choice」や「option」と同じで、別の選択肢を示します。
「alternative」は特に二択以上の代替手段や選択肢を指します。
例えば、パンやごはんどちらでも選べるときに使います。
<対義語>:
対義語はありませんが、反対の意味として「no alternative」(他に選択肢がない)という表現があります。
No.413:implication
単語:implication/含意、暗示
<解説>:
「implication」は名詞で、「含意」、「暗示」、「影響」などの意味を持ちます。
文章や状況の背後にある意味や結果を示すことを指します。
<発音>:
ˌɪmplɪˈkeɪʃən/インプリケーション
<例文>:
The speakers words had a deeper implication that I initially realized.
その話者の言葉には初めに気づかなかったより深い含意がありました。
<類義語>:
「meaning」「significance」:これらは単語や文章の表面的な意味を指しますが、
「implication」はそれ以上の隠れた意味や結果を示すことを強調します。
<対義語>:
「explicitness」「clarity」:これらは明確な表現や直接的な意味を示すことを指し、
「implication」は暗示された意味や結果を強調します。
No.414:inovolve
単語:inovolve/関与する、巻き込む
<解説>:
「inovolve」は動詞で、「関与する」、「参加する」、「巻き込まれる」などの意味を持ちます。
ある出来事や活動に関連し、重要な役割を果たすことを指すことが多いです。
<発音>:
ɪnvɑːlv/インヴォルブ
<例文>:
The new project will involve the whole team.
新しいプロジェクトには全チームが関与します。
<類義語>:
「participate」「join」:これらは共に参加することを意味しますが、「inovolve」は関与や巻き込むことを強調し、特定の出来事や活動に関わることを表します。
<対義語>:
「exclude」:除外することを意味します。
「inovolve」は参加や関与することを表すのに対して、「exclude」は除外や関与しないことを表します。
No.415:grant
単語:grant/許可する、授与する
<解説>:
「grant」は動詞で、「(要求や願望に応じて)許可する」、「(特に金銭的なものを)与える」などの意味を持ちます。
他人に与えることを指すことが多いです。
<発音>:
ɡrænt/グラント
<例文>:
The committee granted her request for funding.
委員会は彼女の資金援助の要求を許可しました。
<類義語>:
「allow」「permit」: これらは何かを許可する意味で似ていますが、「grant」は特に申請や要求に応じて許可することを強調します。
<対義語>:
「refuse」「deny」: これらは何かを断る意味で対義語です。
「grant」は許可や授与することを示すのに対し、「refuse」「deny」は断ることを示します。
No.416:tip
単語:tip/ヒント、コツ
<解説>:
「tip」は名詞で、「ヒント」、「アドバイス」、「コツ」などの意味を持ちます。
何か特定のことを助言やアドバイスとして教えることを指すことが多いです。
<発音>:
tɪp/ティップ
<例文>:
Here are some tips for improving your English speaking skills.
英会話のスキルを向上させるためのヒントをいくつか紹介します。
<類義語>:
「hint」や「advice」と同じような意味で使われます。
他の人が教えてくれることや役立つアイデアを指します。
<対義語>:
対義語はありませんが、「tip」の代わりに「trick」を使うこともあります。
この場合、よりトリックや裏技に関連する意味を持ちます。
No.417:operation
単語:operation/操作、手術
<解説>:
「operation」は名詞で、「手術」、「操作」、「業務」などの意味を持ちます。
具体的な手続きや行動を指すことが多いです。
<発音>:
ɑ̀pəréɪʃ(ə)n/オペレーション
<例文>:
The doctor performed a complicated operation on the patient.
医師は、患者に対して複雑な手術を行った。
<類義語>:
「procedure」「process」:これらは特定の手続きや工程を示す傾向があります。
「operation」は手術や操作など具体的な行動を指すことが多いです。
<対義語>:
「inaction」「inactivity」:これらは何も行わないことや活動の欠如を示します。
No.418:figure
単語:figure/数字、図
<解説>:
「figure」は名詞で、「数字」や「図」、「人物」、「重要な人物」などの意味を持ちます。
また、動詞としても使用され、「.
.
.
と思われる」や「.
.
.
だと推測する」などの意味もあります。
<発音>:
ˈfɪɡjər/フィギャー
<例文>:
The sales figures for the quarter exceeded our expectations.
四半期の売上数値は私たちの予想を上回りました。
<類義語>:
「number」「digit」: これらも数字を意味する言葉ですが、「figure」は具体的な数値や統計的なデータを指すことが多く、また図や人物も含みます。
<対義語>:
「ground」: これは具体的な数値や図ではなく、何かしらの基礎や背景を指す言葉です。
No.419:enthusiasm
単語:enthusiasm/熱意、情熱
<解説>:
「enthusiasm」は名詞で、「熱意」、「熱中」、「情熱」などの意味を持ちます。
非常に強い興味や情熱、熱中することを指します。
<発音>:
ɪnˈθuːziæzəm/エンシュージアズム
<例文>:
She always tackles her work with great enthusiasm.
彼女はいつも仕事に対して大いに熱意を持って取り組みます。
<類義語>:
「passion」や「zeal」は「enthusiasm」に近い意味を持ちますが、それぞれ「熱情」や「熱意」を強調しています。
<対義語>:
「apathy」は「enthusiasm」の対義語で、無関心や無感動を意味します。
No.420:imply
単語:imply/ほのめかす
<解説>:
「imply」は動詞で、「ほのめかす」、「暗示する」、「意味する」などの意味を持ちます。
言葉や行動によって暗に示すことです。
<発音>:
ɪmˈplaɪ/インプライ
<例文>:
His smile seemed to imply that he agreed with her.
彼の微笑みは彼が彼女に賛成していることをほのめかしているようだった。
<類義語>:
「indicate」「suggest」:これらは示すことや提案することを意味する単語です。
「imply」は間接的に言いたいことを示すことを強調します。
<対義語>:
「state」「express」:これらははっきりと述べることを意味します。
「imply」は言葉を使わずに意味を暗示することに焦点を当てています。
No.421:general
単語:general/一般的な、全体の
<解説>:
「general」は形容詞で、「一般的な」、「全体の」、「広範囲の」などの意味を持ちます。
あるグループや範囲全体に関係することを指すことが多いです。
<発音>:
ˈdʒɛnərəl/ジェネラル
<例文>:
In general, people enjoy traveling to new places.
一般的に、人々は新しい場所への旅行を楽しみます。
<類義語>:
「common」「universal」:これらはどのようなグループや範囲でも広く適用されることを示します。
「General」は特定のグループや範囲に関係することを指すことが多いです。
<対義語>:
「specific」「particular」:これらは特定のグループや範囲に関連することを指し、一般的な範囲を超えることを示します。
No.422:settle
単語:settle/解決する、落ち着く
<解説>:
「settle」は動詞で、「解決する」、「定着する」、「落ち着く」などの意味を持ちます。
問題や紛争を解決することや、新たな場所で安定した生活を始めることを指すことがあります。
<発音>:
ˈsɛtl/セトル
<例文>:
After a long negotiation, the two parties finally settled on the terms of the agreement.
長い交渉の後、2つの当事者はついに合意条件で落ち着くことになった。
<類義語>:
「resolve」: 問題を解決することを強調します。
「settle」は問題や紛争を解決する場合に使用される一方、「resolve」は一般的な問題解決に幅広く使用されます。
<対義語>:
「disturb」: 騒ぎや混乱を引き起こすことを示し、逆に「settle」は騒ぎを収めたり、安定をもたらすことを示します。
No.423:correspondence
単語:correspondence/文通、通信
<解説>:
「correspondence」は名詞で、「通信」や「文通」という意味を持ちます。
書簡やメールのやり取り、連絡のやり方のことを指すことが一般的です。
<発音>:
ˌkɔːrəˈspɑːndəns/コレスポンデンス
<例文>:
I received a correspondence from my friend who lives abroad.
私は海外に住む友達から文通を受け取りました。
<類義語>:
「letter」「mail」:これらは「correspondence」と同様に通信や文通を指しますが、手紙やメールを具体的に表現する言葉として使われます。
<対義語>:
「incommunication」「noncommunication」:これらは意思疎通ができない、連絡が取れないことを示します。
No.424:point out
単語:point out/指摘する
<解説>:
「point out」はフレーズで、「指摘する」、「注意を向ける」、「述べる」という意味を持ちます。
何かを他の人に明確に伝える際に使用されます。
<発音>:
pɔɪnt aʊt/ポイント・アウト
<例文>:
She pointed out that there was a mistake in the report.
彼女は報告書に間違いがあることを指摘しました。
<類義語>:
「say」「state」:これらは主に意見や情報を伝える意味で使われます。
「point out」は他の人の注目を引くことや具体的な事実を示すことを強調します。
<対義語>:
「ignore」「overlook」:これらは何かを無視することや見落とすことを表します。
No.425:convince
単語:convince/納得させる、説得する
<解説>:
「convince」は動詞で、「説得する」、「納得させる」、「確信させる」などの意味を持ちます。
主張や意見を通じて他者を納得させることを指します。
<発音>:
kənˈvɪns/コンヴィンス
<例文>:
I need to convince my boss to give me a raise.
私は上司に昇給してもらうように説得する必要があります。
<類義語>:
「persuade」(説得する)と似ていますが、convinceは自分の意見や主張を通じて他者を納得させることを強調します。
<対義語>:
「doubt」(疑う)や「disbelieve」(信じない)は、納得させることとは逆の意味を持っています。
No.426:inspect
単語:inspect/調査する、検査する
<解説>:
「inspect」は動詞であり、「調査する」、「検査する」、「点検する」などの意味を持ちます。
物や場所を詳しく調べることや、問題や欠陥を発見することを指すことが多いです。
<発音>:
ɪnˈspɛkt/インスペクト
<例文>:
The mechanic is inspecting the car before the race.
レース前に、メカニックが車を点検しています。
<類義語>:
「examine」「check」: これらは物や場所を詳細に調べることを示します。
しかし、「inspect」は主に問題や欠陥を発見するために行われるより詳細な調査を意味します。
<対義語>:
「ignore」「neglect」: これらは物事を無視または放置することを意味します。
しかし、「inspect」は注意深く調べることを示します。
No.427:discussion
単語:discussion/討論、議論
<解説>:
「discussion」は名詞で、「討論」や「議論」を意味します。
意見やアイデアの交換を通じて特定のトピックについて話し合うことを指します。
<発音>:
dɪˈskʌʃən/ディスカッション
<例文>:
We had a productive discussion during the meeting.
私たちは会議中に生産的な議論を行いました。
<類義語>:
「conversation」「talk」:これらの単語も意見や情報の交換を伴いますが、一般的にはよりカジュアルで非公式なものです。
一方、「discussion」はより公式で意見の対立や解決を重視します。
<対義語>:
「agreement」「consensus」:これらは意見が一致し合意が成立することを指します。
一方、「discussion」は異なる意見や論点を扱い、解決への道筋を探るものです。
No.428:adopt
単語:adopt/養子にする、採用する
<解説>:
「adopt」は動詞で、「養子にする」、「採用する」、「受け入れる」などの意味を持ちます。
ある物事や考え方を自分のものとすることを指すことが多いです。
<発音>:
əˈdɑːpt/アドプト
<例文>:
The company decided to adopt a new marketing strategy.
その会社は新しいマーケティング戦略を採用することを決定しました。
<類義語>:
「accept」「embrace」:これらは物事を受け入れる意思を示しますが、「adopt」は受け入れるだけでなく、それを自分のものとすることを意味します。
たとえば、養子にすることや新しい政策を採用することが「adopt」の特徴です。
<対義語>:
「abandon」「reject」:これらは物事を断念したり、受け入れなかったりすることを示しますが、「adopt」は受け入れることを強調します。
No.429:retailer
単語:retailer/小売業者、販売業者
<解説>:
「retailer」は名詞で、「小売業者」、「販売業者」などの意味を持ちます。
商品を最終消費者に販売する業者を指します。
<発音>:
ɹiːteɪlər/リテイラー
<例文>:
This retailer offers a wide variety of products at affordable prices.
この小売業者は、手頃な価格でさまざまな製品を提供しています。
<類義語>:
「wholesaler(卸売業者)」「distributor(流通業者)」:これらも商品を販売する業者ですが、「retailer」は最終消費者に直接販売する業者を指し、商品を卸売業者や中間流通業者には販売しません。
<対義語>:
「manufacturer(製造業者)」:小売業者が製品を販売するのに対して、製造業者は製品を作ります。
No.430:book
単語:book/本、書籍
<解説>:
「book」は名詞で、「本」という意味を持ちます。
一つの物語や情報が書かれた紙の束を指すことが多いです。
<発音>:
bʊk/ブック
<例文>:
I always have a book with me when I travel.
旅行するときはいつも本を持っています。
<類義語>:
「book」の類義語には「novel(小説)」「magazine(雑誌)」などがあります。
これらは「book」と同じく紙の束を指す言葉ですが、内容や形式が異なることで違いを持っています。
<対義語>:
「book」の対義語には「empty」「blank」などがあります。
これらは何も書かれていない状態を指し、本の対義語として使われます。
No.431:satisfaction
単語:satisfaction/満足、充足感
<解説>:
「satisfaction」は名詞で、「満足」「充足感」「満足度」などの意味を持ちます。
自分が望んでいたことや期待していたことが実現し、心地良い感じや喜びを感じる状態を指します。
<発音>:
sætɪsfækʃən/サティスファクション
<例文>:
I took great satisfaction in completing the project on time.
私はプロジェクトを予定通りに完了させることで大いなる満足を感じました。
<類義語>:
「happiness」「pleasure」:これらは皆が好む感情であり、幸福や喜びを示します。
「Satisfaction」は満足という状態を示し、目標や期待が達成されたときに使われます。
<対義語>:
「dissatisfaction」「displeasure」:これらは不満や不快感を示します。
「Satisfaction」はその反対であり、満足感や快適さを指します。
No.432:summary
単語:summary/要約,概要
<解説>:
「summary」は名詞で、「要約」や「概要」という意味を持ちます。
特定の文章や情報を短くまとめたものを指します。
<発音>:
ˈsʌməri/サマリー
<例文>:
Could you give me a summary of the book?
その本の要約を教えていただけますか?
<類義語>:
「synopsis」「overview」:これらも要約や概要を表す言葉です。
「summary」は情報を短くまとめることに焦点を当てています。
<対義語>:
「detail」「elaboration」:これらは詳細な情報や詳細な説明を意味します。
「summary」は情報を短くまとめるのに対して、これらは詳しく説明することに焦点を当てています。
No.433:hang
単語:hang/吊るす、掛ける
<解説>:
「hang」は動詞で、「つるす」、「掛ける」、「吊るす」などの意味を持ちます。
また、他人や場所にしがみついたりとどまったりすることも指すことがあります。
<発音>:
hæŋ/ハング
<例文>:
He hung a picture on the wall.
彼は壁に絵を掛けた。
<類義語>:
「suspend」「dangle」:これらは物が宙に浮いたりぶら下がったりすることを指します。
「hang」は物を掛けることを示し、固定する行為を重点的に表現します。
<対義語>:
「remove」「detach」:これらは物を離すことを指します。
「hang」は物を掛けることを示すので、その逆の意味となります。
No.434:pharmaceutical
単語:pharmaceutical/製薬、医薬品の
<解説>:
「pharmaceutical」は名詞で、「製薬」という意味を持ちます。
医薬品や薬剤に関連するものを指します。
<発音>:
fɑːrməsjúːtɪkəl/ファーマシューティカル
<例文>:
The pharmaceutical industry is constantly researching and developing new drugs.
製薬業界は常に新薬の研究開発を行っています。
<類義語>:
「medicine」とは具体的な薬品や医薬品を指す言葉であり、また「pharmacy」とは薬局や薬剤師に関連するものを指します。
<対義語>:
「non-pharmaceutical」とは医薬品ではないものを指す言葉です。
No.435:post
単語:post/郵便、投稿する
<解説>:
「post」は名詞と動詞の両方の意味があります。
名詞の場合は「郵便」や「掲示」、「ポスト」という意味を持ちます。
動詞の場合は「投稿する」や「掲示する」という意味になります。
<発音>:
poʊst/ポスト
<例文>:
I need to post this letter before 5 PM.
私はこの手紙を午後5時までに投函しなければなりません。
<類義語>:
「mail」や「send」は「post」と同じく郵便を送ることを意味しますが、「send」はより一般的なメッセージやパッケージを送ることにも使われます。
<対義語>:
「receive」は「post」とは対照的に郵便やメッセージを受け取ることを意味します。
No.436:comfortably
単語:comfortably/快適に、心地よく
<解説>:
「comfortably」は副詞で、「快適に」「心地よく」という意味を持ちます。
何かを楽に行うこと、あるいは快適な状態を表現するために使用されます。
<発音>:
kʌ́mf.
təb.
li/コンフォータブリー
<例文>:
She sat comfortably in the armchair and read her book.
彼女はアームチェアに快適に座り、本を読みました。
<類義語>:
「cozily」や「snugly」: これらの単語は、同じく快適さや心地よさを表現する言葉です。
しかし、「comfortably」は特により広範な意味での快適さや心地よさを強調します。
<対義語>:
「uncomfortably」: これは不快さや不快な状態を表現する単語です。
快適さや心地よさの対立語として使用されます。
No.437:trust
単語:trust/信頼、信用
<解説>:
「trust」は名詞で、「信頼」、「信用」、「信任」などの意味を持ちます。
他人や組織に対して心からの信頼を置くことを表します。
<発音>:
trʌst/トラスト
<例文>:
I trust my team to deliver excellent results.
私はチームに優れた結果を出してもらうことを信頼しています。
<類義語>:
「faith」「confidence」:これらは「trust」と同じく他人や物事に対する信頼や信用を意味しますが、使い方やニュアンスに微妙な違いがあります。
<対義語>:
「distrust」「doubt」:これらは「trust」と反対の意味であり、他人や物事に対する疑念や不信感を意味します。
No.438:decline
単語:decline/減少する、辞退する
<解説>:
「decline」は動詞で、「減少する」、「低下する」、「辞退する」などの意味を持ちます。
数や品質、価値が下がることや、申し出や要求を断ることを指します。
<発音>:
dɪklaɪn/ディクライン
<例文>:
The companys sales have been declining for the past year.
その会社の売り上げは過去1年間で減少しています。
<類義語>:
「drop」「reduce」:これらは物事が減少することを表しますが、「decline」はより広い意味を持ち、経済や健康などの様々な面での低下を指すことがあります。
<対義語>:
「increase」「grow」:これらは物事が増加することを表しますが、「decline」はその逆の意味である減少や低下を指します。
No.439:complete
単語:complete/完全な、全部の
<解説>:
「complete」は形容詞で、「完全な」、「完璧な」、「全部の」という意味があります。
欠けるものがない状態を指すことが多いです。
<発音>:
kəmˈpliːt/コンプリート
<例文>:
He was able to complete the assignment on time.
彼は期限内に課題を完了することができた。
<類義語>:
「finished」「whole」:これらは物事が完了していることを示します。
「complete」は欠けるものがなく、全部の状態を表現します。
<対義語>:
「incomplete」「unfinished」:これらは未完成または欠けていることを示します。
No.440:term
単語:term/条件、期間
<解説>:
「term」は名詞で、「期間」、「条件」、「用語」などの意味を持ちます。
特定の時間や場所での合意や定義に関連して使用されることが多いです。
<発音>:
tɜːrm/ターム
<例文>:
What is the term of the contract?
契約の期間は何ですか?
<類義語>:
「condition」「requirement」:これらは条件を意味し、契約や合意に関連して使用されることがあります。
「Term」は期間や条件として特定の意味を持ちます。
<対義語>:
「indefinite」「continuous」:これらは期間が明確でないことを示す場合に使用されます。
「Term」は特定の期間を意味します。
No.441:obtain
単語:obtain/得る、手に入れる
<解説>:
「obtain」は動詞で、「得る」、「手に入れる」、「獲得する」という意味を持ちます。
目標や望ましい結果を達成するために努力して手に入れることを指します。
<発音>:
əbtéɪn/オブテイン
<例文>:
I obtained a scholarship for my academic achievements.
私は学業の成績により奨学金を得た。
<類義語>:
「acquire」「get」:これらも手に入れることを意味しますが、「obtain」は努力や条件を満たして手に入れる意味合いが強いです。
<対義語>:
「lose」「give up」:これらは手に入れることと反対の意味で、何かを失ったりあきらめたりすることを指します。
No.442:permission
単語:permission/許可、許諾
<解説>:
「permission」は名詞であり、「許可」という意味を持ちます。
他の人や権限を持つ者によって認められた行動や活動をするための許可を指します。
<発音>:
pərˈmɪʃən/パーミッション
<例文>:
I need to ask for permission before using the company car.
私は会社の車を使用する前に許可を求めなければなりません。
<類義語>:
「approval」「consent」:これらも許可を意味する単語ですが、「permission」は行動や活動をするために必要な許可を強調します。
<対義語>:
「prohibition」「ban」:これらは禁止を意味し、「permission」の反対の意味です。
No.443:afford
単語:afford/許す
<解説>:
「afford」は動詞で、「(金銭的に)余裕がある」「(時間や機会などを)割り当てることができる」という意味を持ちます。
自分にとって負担にならないくらいの価格やリソースを提供することができることを指します。
<発音>:
əˈfɔːrd/アフォード
<例文>:
I cant afford to buy a new car right now.
今、新しい車を買う余裕がありません。
<類義語>:
「buy」「purchase」:これらは何かを購入することを指す一方、affordは「経済的な余裕がある」ことを示し、購入に対する制約がないことを強調します。
<対義語>:
「Cant afford」「Can afford」:これらは経済的な面での余裕があるかどうかを示しています。
「Cant afford」は買えないことを意味し、「Can afford」は買えることを意味します。
No.444:proceed
単語:proceed/進行する、続ける
<解説>:
「proceed」は動詞で、「進む」、「続ける」、「進行する」などの意味を持ちます。
特定の行動や手続きを進めることを指します。
<発音>:
prəsíːd/プロシード
<例文>:
Please proceed with your presentation.
プレゼンを進めてください。
<類義語>:
「go」「move forward」:これらは同様に進むことを意味しますが、「proceed」は特定の行動や手続きが進行することを強調します。
<対義語>:
「stop」「halt」:これらは進行を止めることを意味します。
No.445:indispensable
単語:indispensable/必要不可欠な
<解説>:
「indispensable」は形容詞で、「不可欠な」、「必要不可欠な」という意味を持ちます。
何かをするために欠かせない存在や物を指します。
<発音>:
ɪndɪˈspensəbl/インディスペンサブル
<例文>:
Planning and organization skills are indispensable for project management.
プロジェクト管理には、計画と組織能力が欠かせません。
<類義語>:
「essential」「necessary」: これらは何かをするために非常に重要なことを指します。
しかし、「indispensable」は欠かせないという意味で、他のすべての選択肢がなくなってはならないと強調します。
<対義語>:
「dispensable」「unnecessary」: これらは何かの機能や役割がなくても問題ないという意味で、必要ではないことを示します。
No.446:achieve
単語:achieve/達成する、成し遂げる
<解説>:
「achieve」は動詞で、「達成する」、「成し遂げる」、「実現する」などの意味を持ちます。
目標や目的を達成することを指します。
<発音>:
əˈtʃi:v/アチーブ
<例文>:
She finally achieved her dream of becoming a doctor.
彼女はついに医者になるという夢を達成しました。
<類義語>:
「accomplish」「attain」:これらの単語も目標や目的の達成を表しますが、「achieve」は 特に物事を成功裏に達成する意味が強調されます。
<対義語>:
「fail」「fall short」:これらは目標を達成できないことを意味し、逆意思を表します。
No.447:sign up
単語:sign up/登録する、申し込む
<解説>:
「sign up」はフレーズで、「登録する」、「申し込む」などの意味を持ちます。
特定の活動やイベントに参加するために自分の名前や情報を提出することを指します。
<発音>:
saɪn ʌp/サインアップ
<例文>:
I signed up for the conference yesterday.
昨日、私はその会議に申し込みました。
<類義語>:
「enroll」「register」: これらは「sign up」と同じように参加や登録を意味しますが、活動やイベントに関連して使用する際には「sign up」がよく使われます。
<対義語>:
対義語はありませんが、「cancel」や「withdraw」は「sign up」をキャンセルすることを意味します。
No.448:wave
単語:wave/波、振動
<解説>:
「wave」は名詞で、「波」や「手を振る動作」、「波状のもの」という意味を持ちます。
<発音>:
weɪv/ウェーブ
<例文>:
The surfer rode the wave with skill.
そのサーファーは上手く波に乗りました。
<類義語>:
「ripple」「surge」:これらは「wave」と同様に水の動きや揺れを表します。
「wave」はより大きな規模の波や人々が手を振る動作も指すことがあります。
<対義語>:
「stillness」「calm」:これらは静けさや穏やかさを表します。
波がない状態や波が静かな状態を指すことができます。
No.449:unit
単語:unit/単位、部隊
<解説>:
「unit」は名詞で、「単位」や「部隊」などの意味を持ちます。
数量や部分に関連しているものを指すことが多いです。
<発音>:
juːnɪt/ユニット
<例文>:
I need to convert the measurements from pounds to kilograms, but I dont know the conversion unit.
ポンドからキログラムに変換する必要がありますが、変換単位がわかりません。
<類義語>:
「class」や「group」: これらは人々が集まり、共通の目的や属性を持っていることを示します。
一方、「unit」は個々の要素や量を指し、より具体的な意味を持ちます。
<対義語>:
「whole」: 「unit」は部分や単位を指し、個々の要素に焦点を当てていますが、「whole」は全体を指します。
例えば、マラソンレース中に、ランナーは個々の「unit」である一歩一歩を踏み出していますが、最終的には全体の距離を完走することが目標となります。
No.450:stress
単語:stress/ストレス、圧力
<解説>:
「stress」は名詞で、「ストレス」や「圧力」、「重荷」などの意味を持ちます。
心や身体にかかる負荷や緊張の状態を指します。
<発音>:
strɛs/ストレス
<例文>:
I have been under a lot of stress lately due to work.
最近、仕事のせいでとてもストレスを感じています。
<類義語>:
「pressure」「burden」:これらは「stress」と同様に負荷や重荷を指す言葉ですが、「stress」は心理的な負荷や緊張を強調します。
<対義語>:
「relaxation」「calmness」:これらは「stress」とは対照的にリラックスや穏やかな状態を表します。