ビジネスメールの必須フレーズ

[ビジネスメール]ネイティブに聞いた「お問い合わせ内容に関して、ご質問いただいた件について」は英語で何? 例文から類似の表現まで徹底解説

今回はビジネスのメールでよく使う、「お問い合わせ内容に関して、ご質問いただいた件について」の英語表現について解説します。

英語でのメールは「ビジネスで使える表現?文法は正しい?件名はどうすればいい?」と迷うことが多いと思います。

そのような時でも簡単にメールできるように、例文・類似フレーズを交えて詳しく説明します!

ポイント

「お問い合わせ内容に関して、ご質問いただいた件について」はビジネスメールでは、「Regarding your inquiry about~」です!
この記事を読むことで、「Regarding your inquiry about~」の使い方やメールの書き方をマスターできます!

紹介している例文などはネイティブスピーカーから確認済みです。

英語力をゼロから本気で身に着けるためのロードマップ公開中

英会話力に特化してレベルアップするためのロードマップはこちら

英語学習で成果が出ていない方は個別の無料相談も受け付けています!詳細はこちら

「Regarding your inquiry about~」を1分で理解しよう!

「Regarding your inquiry about~」は、「お問い合わせ内容に関して、ご質問いただいた件について」という意味です。

ビジネスのメールなどで、相手が以前にした質問や問い合わせに対して、その話題を取り上げる時に使うことができます!

このフレーズを使うことで、何について説明するのかを明確に伝えることができます。

「Regarding your inquiry about~」はビジネスメールで使える?

ビジネスメールでの問い合わせや質問に答えるときによく使われるフレーズです。

特に、相手からの具体的な質問や問い合わせに対して丁寧に回答する際に適しています。

カジュアルな場面ではあまり使わないものの、フォーマルなビジネスシーンでは重宝します。

ビジネスメールで使う例を見てみよう!

自分

実際に使える例文を2つ紹介しますので、是非参考にしてください!

例文1

英文: Dear Mr. Smith, regarding your inquiry about the updated pricing, I have attached the latest price list for your review.

和訳: スミス様、更新された価格についてのお問い合わせに関して、最新の価格表を添付いたしましたのでご覧ください。

例文2

英文: Hello Ms. Johnson, regarding your inquiry about our service hours, we are open from 9 AM to 5 PM, Monday through Friday.

和訳: ジョンソン様、弊社の営業時間についてのお問い合わせですが、月曜から金曜の午前9時から午後5時までです。

似ているフレーズを学んで使い分けよう!

自分

似たフレーズを複数学ぶことで、さらに表現力が高まります!

1. "In response to your question about~"

質問に対する回答として使います。具体的な問い合わせに対してぴったりです。

  • 例文: In response to your question about our return policy, we accept returns within 30 days of purchase.
  • 和訳: 当社の返品ポリシーについてのご質問にお答えしますが、購入後30日以内の返品を受け付けております。

2. "With reference to your query about~"

ビジネス文脈で用いられ、特に正式な文書や書籍などの参照元を指定する際に使われます。

  • 例文: With reference to your query about the contract terms, please see clause 4B on page 7 for detailed information.
  • 和訳: 契約条件に関するご質問については、詳細情報を7ページの4B項をご参照ください。

3. "Following up on your inquiry about~"

相手の問い合わせに対してフォローアップする際に使用します。

  • 例文: Following up on your inquiry about our software features, I have attached a detailed brochure for your reference.
  • 和訳: 弊社のソフトウェア機能に関するお問い合わせにフォローアップとして、詳細なパンフレットを添付いたしましたのでご参照ください。

4. "Regarding the questions you raised about~"

相手が提起した質問に対して回答する際に使います。

和訳: 弊社の配送プロセスに関してご質問をいただいた件ですが、すべての出荷が丁寧に扱われ、時間通りに到着するよう努めております。

例文: Regarding the questions you raised about our delivery process, we ensure all shipments are handled with care and arrive on time.

「Regarding your inquiry about~」を使うときのポイント

1. 明確なトピックを示す

このフレーズを使う際は、具体的に何について話しているのかを明確にしましょう。そうすることで、相手にとって理解しやすくなります。

2. 丁寧な表現を心がける

ビジネスメールでは丁寧な表現が求められます。「Regarding your inquiry about~」を使うことで、相手に対する敬意と真摯な対応を示すことができます。

3. 適切な位置に配置する

「Regarding your inquiry about~」は文の冒頭に置くのが一般的です。これにより、メール全体の目的が明確になります。

よくある質問(FAQ)

Q1. 「Regarding your inquiry about~」と「In response to your inquiry about~」の違いは?

A1. 両者とも相手の問い合わせに対して回答する際に使われますが、「Regarding」は「~に関して」という意味で広く使われ、一方「In response to」は「~に応じて」というニュアンスがあります。用途によって使い分けると良いでしょう。

Q2. 「Regarding your inquiry about~」を使わずに同じ意味を伝える方法は?

はい、以下のような表現があります:

  • As per your inquiry about~
  • Concerning your inquiry about~
  • With regards to your inquiry about~
  • Pertaining to your inquiry about~

Q3. これらのフレーズを使うときの注意点は?

これらのフレーズはフォーマルな表現なので、ビジネスシーンや正式なメールで使用することが重要です。

カジュアルな場面では避け、相手や状況に応じて適切な表現を選びましょう。

まとめ

ビジネスメールを英語で作成するのは最初は時間がかかってしまいますよね。

ただ実際には使うフレーズは決まったものが多く、慣れてしまうのが最大の近道です。

これからも実際に使える有用なフレーズを多数紹介しますので、是非参考にしてください!

+α 英語力向上には無料のコーチングカウンセリングがおすすめ

私が英語力を向上させるために最も近道だと感じたのは、英語コーチングの無料カウンセリングを受けることです。

この無料体験で、自分の足りないところや、現在の英語レベル、おすすめのカリキュラムを教えてもらい、自分にあった最適な勉強法を理解することができます!

自分

”無料のカウンセリング"だけを受けるのがポイント!コーチング自体は数十万かかるためかなりの高額ですが、体験は無料でかなり有益です!

当時の私は3ヵ月後に英語が標準語のチームに入るということで必死で、高額のコーチングもいろいろ面談を受けていました。

その中で気づいたのが、英語コーチングのカウンセリング(カウンセリングだけなら無料)が非常に有効だということです!

特に私が実際に通ったPROGRITでは以下のカウンセリングをしてくれました!

  • 学習目的・悩みのヒアリング
  • 英語力診断テスト
  • 学習スケジュールの相談
  • 英語学習の原理
  • カリキュラム作成・提案
  • 具体的なサポート内容
自分

プロのカウンセリングを受けて英語学習の方法が分かるので、本当に最短ルートだったと実感しています。

実際の体験談は以下を参考にしてください!

+α 結局英語を学ぶのはオンライン英会話が最短!

私も英語学習を始めて15年以上がたちますが、結局英語をマスターする最短の方法はオンライン英会話という結論に至りました。

オンライン英会話については以下の記事でも紹介していますので、是非参考にしてください!

オンライン英会話はどれがおすすめ?徹底解説

[発音マスター]ネイティブとの徹底指導で最短で発音がマスターできるオンライン英会話
[海外旅行を楽しむ]海外旅行前の英語学習として最適なオンライン英会話

オンライン英会話を始める前に覚えておきたい!

[ネイティブスピーカーに聞いた]オンライン英会話で絶対使う必須フレーズ厳選50

-ビジネスメールの必須フレーズ
-