英語には同じような日本語訳の単語がたくさんあり、どちらを使えばいいか悩みますよね。
例えば今回紹介する、「Continue」と「Go on」も訳が似ており、使い分けるのは苦労します...
そんな悩みを解決するため、このサイトでは「Continue」と「Go on」の違いが「だれでも分かるぐらい簡単に解説」します!
「*信頼できる内容を提供するため、ネイティブに内容を確認して作成しています。」

まずは「Continue」と「Go on」の違いについて1分で理解しよう!
「continue」と「go on」はどちらも「続ける」という意味がありますが、使い方に違いがあります。
「continue」は「そのまま続ける」というニュアンスが強いのに対し、「go on」は「何かを始める、新しい流れに入る」という意味合いで使われることが多いです。
例:仕事を続ける場合は「continue working」、新しい話題に入る場合は「go on to the next topic」となります。
ネイティブスピーカーは「Continue」と「Go on」をどのように使い分ける?
「continue」は既存の動作や行動を継続する際に使われます。
一方、「go on」は新しい段階に進む、または後に移るときに使用します。
例文:Please continue your story.
(話を続けてください。)
と Please go on with your explanation.
(説明を続けてください。)
では、前者は話の継続を、後者は説明の新たな情報を求めるニュアンスがあります。
「Continue」と「Go on」の使い分けが難しいケースと解説
「I will continue studying.」と「I will go on studying.」
- continue: すでに勉強を始めていて、そのまま続けることを示します。
例文:I’ve been studying for hours, and I will continue studying until I finish my homework.
(何時間も勉強していて、宿題を終えるまで勉強を続けます。)
- go on: 新たに勉強を始めることも含まれます。
例文:I studied for a while, and now I will go on studying for the test next week.
(しばらく勉強していて、今週のテストのために勉強を続けるつもりです。)
「Continue」と「Go on」の類義語とその使い分けについて
- keep on(続ける) continueの強い同意語ですが、よりカジュアルな表現です。
例文:I will keep on trying until I succeed.
(成功するまで挑戦し続けます。)
- carry on(続ける) go onの同意語で、「物事や行為を続ける」といったニュアンスですが、より日常的に使われます。
例文:Let’s carry on with our discussion.
(議論を続けましょう。)
「Continue」と「Go on」の発音をマスターしよう!
- continue(カンティニュ): /kənˈtɪn.
juː/
発音のポイント:最初の「con」は弱く、後の「tinue」が強調されます。
カタカナ読み:カンティニュー - go on(ゴーオン): /ɡoʊ ɑn/ 発音のポイント:流れるように発音し、「go」と「on」をスムーズにつなげます。
カタカナ読み:ゴーオン
「Continue」と「Go on」をフォーマルな場面で使うならどっち?
フォーマルな場面では「continue」の方が好まれる傾向があります。
特にビジネスや学術的な場では、適切な行動や活動を論理的に続けることを表すには「continue」が明確であります。
一方、「go on」はよりカジュアルな印象を与えるため、非公式な場面で使われることが多いです。
例文(continueの使用例):We will continue our efforts to improve customer service.
(顧客サービス向上への努力を続けます。)
例文(go onの使用例):Lets go on to the next item on the agenda.
(議事の次の項目に進みましょう。)
「Continue」と「Go on」の違いについてよくある質問(Q&A)
Q1: continueとgo onは同じ意味で使えますか? A: 場合によっては使えますが、ニュアンスが異なるため注意が必要です。
「continue」は「そのまま続ける」際に使い、「go on」は新しい段階へ進む際に適しています。
+α 結局英語を学ぶのはオンライン英会話が最短!
私も英語学習を始めて15年以上がたちますが、結局英語をマスターする最短の方法はオンライン英会話という結論に至りました。
オンライン英会話については以下の記事でも紹介していますので、是非参考にしてください!
オンライン英会話はどれがおすすめ?徹底解説
[発音マスター]ネイティブとの徹底指導で最短で発音がマスターできるオンライン英会話
[海外旅行を楽しむ]海外旅行前の英語学習として最適なオンライン英会話