文法・単語・類義語 英語を学ぶ

ネイティブに聞いた「Objective」の意味 ネイティブの実際の使いから、語源、類義語、対義語、発音まで徹底解説

今回は日常会話やTOEICでも頻出の「Objective」について詳しく解説していきます!

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

英語力をゼロから本気で身に着けるためのロードマップ公開中

英会話力に特化してレベルアップするためのロードマップはこちら

英語学習で成果が出ていない方は個別の無料相談も受け付けています!詳細はこちら

まずは「Objective」の意味について1分で理解しよう!

「Objective」は名詞として「目的」や「目標」を意味し、形容詞としては「客観的な」という意味を持ちます。

名詞として使う場合、達成したい具体的な目標や計画を指します。

例えば、「彼の主な目的はプロジェクトを成功させることだ」という文では、「目的」が「objective」です。

形容詞として使う場合、個人的な感情や意見に影響されずに事実に基づいた評価を指します。

例えば、「彼は客観的な視点で話している」という文が該当します。

ネイティブスピーカーは「Objective」をどんな場面で使う?

ネイティブはビジネス会議や学術的な討論で頻繁にこの単語を使用します。

例えば、プロジェクトの目標設定やプレゼンテーションでの客観的評価を述べる際によく使われます。

また、ジャーナリズムや法廷では客観性を求められる際にも使用されます。

「Objective」の難易度は?一般的に使うの?

この単語の難易度は10段階評価で7です。

大学受験レベル以上で学ぶことが多く、ビジネスや学術論文でよく使われます。

*1が最も簡単で、10が最も難しい。

*難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)。

例文で「Objective」をマスターしよう!

例文1

His main objective is to finish the project on time.
彼の主な目的はプロジェクトを時間どおりに終わらせることです。

例文2

She tries to be objective when making decisions.
彼女は決定をする際に客観的であろうとします。

例文3

The objective of the meeting is to discuss the budget.
会議の目的は予算について話し合うことです。

「Objective」の発音をマスターしよう!

発音| əbˈdʒɛktɪv /オブジェクティヴ この単語は3音節で構成されており、次のように発音されます:  - ob-: 最初の音節は「オブ」と発音され、軽い「ə」音が続きます。

 - jec-: 第二音節は強勢音節で、「ジェク」と発音され、"dʒɛk" の音があります。

 - tive: 最後の音節は「ティヴ」と発音され、"tɪv" の音があります。

「objective」全体の発音は"əb-ˈdʒɛk-tɪv"になります。

強勢は"jec"の部分に置かれ、この音節を明瞭に発音することが重要です。

「Objective」の類義語はどんなものがある?

「target」も「目標」という意味がありますが、より具体的で短期的な目標を指すことが多いです。

一方、「objective」は長期的な計画や広範な目標を指すことが多いです。

例文:The target is to increase sales by 10% this quarter.
和訳:今四半期の目標は売上を10%増加させることです。

「Objective」の対義語はどんなものがある?

対義語は「subjective」で、これは「主観的な」という意味です。

「objective」が事実やデータに基づく評価を示すのに対し、「subjective」は個人的な感情や意見に基づく評価を示します。

例文:His opinion is subjective and biased.
和訳:彼の意見は主観的で偏っています。

「Objective」を語源から学んでみよう

「Objective」の語源は中期ラテン語の「objectivus」から来ています。

この単語は「ob-」(~に対して)と「icere」(投げる)を組み合わせてできた言葉です。

この語源を共有する単語には、「object」(物、客観)や「objective」(客観的)が含まれます。

「Objective」はアメリカ英語とイギリス英語どっちでよく使う?

アメリカ英語とイギリス英語の両方で広く使用されており、特に意味や使用方法に大きな違いはありません。

ビジネスや学術的文脈で使用される頻度が高い点においてどちらも一般的です。

+α 英語力向上には無料のコーチングカウンセリングがおすすめ

私が英語力を向上させるために最も近道だと感じたのは、英語コーチングの無料カウンセリングを受けることです。

この無料体験で、自分の足りないところや、現在の英語レベル、おすすめのカリキュラムを教えてもらい、自分にあった最適な勉強法を理解することができます!

自分

”無料のカウンセリング"だけを受けるのがポイント!コーチング自体は数十万かかるためかなりの高額ですが、体験は無料でかなり有益です!

当時の私は3ヵ月後に英語が標準語のチームに入るということで必死で、高額のコーチングもいろいろ面談を受けていました。

その中で気づいたのが、英語コーチングのカウンセリング(カウンセリングだけなら無料)が非常に有効だということです!

特に私が実際に通ったPROGRITでは以下のカウンセリングをしてくれました!

  • 学習目的・悩みのヒアリング
  • 英語力診断テスト
  • 学習スケジュールの相談
  • 英語学習の原理
  • カリキュラム作成・提案
  • 具体的なサポート内容
自分

プロのカウンセリングを受けて英語学習の方法が分かるので、本当に最短ルートだったと実感しています。

実際の体験談は以下を参考にしてください!

-文法・単語・類義語, 英語を学ぶ
-,